ワークショップ、レクチャーなどの履歴

2022
- 日本工学院専門学校 デザインカレッジ デザイン科 イラストレーション実習1(絵本)前期授業3、4時限 全14回
- 長岡造形大学 美術・工芸デザイン分析 / 7月11日・18日・25日の3回90分
*1回目 絵本をつくる1/チームで作り上げる作業過程。*2回目 絵本をつくる2/絵本(商品)が出来てからの展開。*3回目 版画、絵本作品から、動画(You tube)などへの広がり。展開するきっかけなど。
ワークショップ
- 「かんたん版画とドローイングワークショップ」_きんだあらんど(京都)での原画展開催時/8月11日
- 「木口木版ワークショップ」じっくりコース/体験コース_Cotori(修善寺)での原画展開催時/5月9日、10日
- 「豆本ワークショップ」じっくりコース/体験コース_Cotori(修善寺)での原画展開催時/5月12日、13日
2021
- 日本工学院専門学校 後期 2年グラフィックデザイン科 選択授業 絵本実習2
- 武蔵野美術大学 版画専攻3年生 選択授業
- 日本工学院専門学校 前期 2年グラフィックデザイン科 選択授業 絵本実習1
- オンラインでのトークイベント(ruriroでの個展期間中)
2020
- 日本工学院専門学校 後期 2年 グラフィックデザイン科 選択授業 絵本実習2
- 日本工学院専門学校 前期 2年 グラフィックデザイン科 選択授業 絵本実習1
2019
- 日本工学院専門学校 後期 2年 グラフィックデザイン科 選択授業 絵本実習2
- 日本工学院専門学校 前期 2年 グラフィックデザイン科 選択授業 絵本実習1
2018
- 日本工学院専門学校 後期 2年 グラフィックデザイン科 イラストレーション実習2:絵本
(2017年10月~2018年2月*15回出講) - りぷりんとフレンズ・としま 自作の絵本について(としま産業振興プラザ)
2017
- 日本工学院専門学校 後期2年グラフィックデザイン科 イラストレーション実習2:絵本
(2017年10月~2018年2月*15回出講) - ワークショップ herohero_wayang 7月 (新宿)
- 武蔵野美術大学 版画専攻2年生 工芸制作Ⅱ複合版表現 {木口木版、ブックアート、絵本}
『自分の好きな本を木口木版で飾る』 - 2017年10月2日〜2017年10月21日 (特別講師として6回出講)
- ワークショップ herohero_wayang 7月 (Lafでのグループ展期間中/ ジョグジャカルタ、インドネシア)
2016
- 武蔵野美術大学 版画専攻2年生 工芸制作Ⅱ [木口木版、ブックアート、絵本]
『自分の好きな本を木口木版で飾る』10月11日〜10月22日 (特別講師として6回出講) - 「はやくちこぶた」瑞雲舎井上さんとのお話会
2015
- 武蔵野美術大学 版画専攻2年生 工芸制作Ⅱ複合版表現
[木口木版、ブックアート、絵本] 10月5日~10月17日(特別講師として) - 親子でアート(2014年度 週一回 2014年〜2015年2月まで/こどもの城 造形指導員として)
- 半年滞在報告会(ポポタムにて)
2014
- 小学生の版画教室:場所:華飾材市場(みはし株式会社グループショールーム)12月14日(土)、15日(日)
- 武蔵野美術大学 版画専攻2年生 工芸制作Ⅱ 月日~月日(特別講師として)
- 親子でアート(2014年度 週一回)
- 作家特別講座(高田馬場)
2013
- 横浜美術館 市民のアトリエ講座 木口木版画ー小さな世界で遊ぶー
10月25日〜12月13日(全8回)14:00〜16:00 場所:横浜美術館 市民のアトリエ 版画室 - 手作り絵本入門
- 武蔵野美術大学 版画専攻2年生 工芸制作Ⅱ 月日~月日(特別講師として)
- 親子でアート(2013年度 週一回)
2012
- 武蔵野美術大学 版画専攻2年生 工芸制作Ⅱ 木口木版画 (5月19~6月30日の4日間出講:特別講師)
- • 親子でアート(2012年度 週一回)
2011
- 2011こども博 工作ワークショップ(日本橋三越本店 本館7階 期間7月27日〜8月2日 のうち、8月2日の2回を担当「どうぶつポストカード」
- こどもの城:親子でアート(2011年度 週一回)
- ゆるり絵本の会 「絵本作家早川純子さんを囲んで」
- 長野茅野 絵本「山からきたふたご スマントリとスコスロノ」から。お話のリレー(8月)
2010
- こどもの城:親子でアート(2010年度 週一回)
2009
- こどもの城:親子でアート(2009年度 週一回)
2008
- こどもの城:親子でアート(2008年度 週一回)
2007
- こどもの城:親子でアート(2007年度 週一回)
- 出前アート大学 「6年缶」ーひっくりかえってふりかえるー
(南町小学校/府中市、東京にて。)多摩美術大学校友会
2006
- こどもの城:親子でアート(2006年度 週一回)
2005
- 絵画教室(幼稚園にて週一回)2004年4月〜 2005年3月末
- こどもの城:親子でアート(2005年度 週一回)
2004
- 絵画教室(幼稚園にて週一回)2004年4月〜 2005年3月末
- こどもの城:親子でアート(2004年度 週一回)
2003
- 絵画教室(幼稚園にて週一回)2003年4月〜 2004年3月末
- こどもの城:親子でアート(2003年度 週一回)
2002
- 絵画教室(幼稚園にて週一回)2002年4月〜 2003年3月末
- こどもの城:親子でアート(2002年度 週一回)
2001
- 絵画教室(幼稚園にて週一回)2001年4月〜 2002年3月末
- こどもの城:こどもクリエイティブクラブ ゆかいな造形 プリントワーク (水曜日2001年度)
2000
- 絵画教室(幼稚園にて週一回)2000年4月〜 2001年3月末
- こどもの城:こどもクリエイティブクラブ ゆかいな造形 プリントワーク (
水曜日2000年度こどもの城:ゆかいな造形(水曜日クラブ)1996年度(1996年4月〜1997年3月) - 児童館
- 雑誌のワークショップ
1999
- こどもの城:こどもクリエイティブクラブ ゆかいな造形 プリントワーク (水曜日1999年度)
1998
- こどもの城:こどもクリエイティブクラブ ゆかいな造形 プリントワーク (水曜日1998年度)
1997
- こどもの城:こどもクリエイティブクラブ ゆかいな造形 プリントワーク (水曜日1997年度
1996~
(加筆中/2022.8.27)