menu

profile/略歴

初めまして。鹿角版画室へようこそ
版画や、絵本を作っています。早川純子です。

鹿角版画室の名前について
鹿角(しかつの)は、鹿の角をアンテナに見立てています。
頭の上についている《鹿の角アンテナ》で、作品のタネを受け止めて、ワクワクするものをつくっています。できあがった作品たちが、鹿角アンテナからまた発信されて広がって行く。
そんなイメージでホームページの名前につけました。
のんびり気長によろしくお願いいたします。
このホームページでは、いままで作った、鹿、ウサギ、変な生き物などが、登場する版画や絵本を紹介します。


版画のこと
現在、私は木版画で作品を作っていますが、大学では、リトグラフという版画の技法を学びました。
(リトグラフ:水と油の反発を利用して、板にクレヨンで描いた絵を紙に刷る方法。版画の技法の一つ。)
大学では、ベニヤ板に絵を描いて、紙に絵をうつす、〈木版リトグラフ〉という方法を開発した、小作青史先生の教室で、作品を作っていました。それがいつのまにか、彫刻刀で木版を彫る作品を作るようになりました。
彫刻刀が嫌いで、木版ではなくリトグラフを選択してたのに、不思議なものです。

絵本作品では、アクリル絵の具で描いているものが多いです。
今後は版画の絵本も、もりもり作りたい。


ジョグジャカルタのこと
10年前にインドネシアの伝統芸能を題材にした、絵本『スマントリとスコスロノ』(福音館書店)の挿絵を担当しました。そのとき、初めてインドネシアに絵本の取材に行きました。
そのことがきっかけで、インドネシアに縁が持てました。
 2011年の震災と原発事故の直後、ジョグジャカルタで、グループ展に参加。
絵本『スマントリとスコスロノ』の原画を現地で飾る機会をいただきました。
(当時は、ジョグジャカルタもムラピ火山の噴火で大変な時期でした。)
そして展示の最中に、最初の「手から手へ展」の話が持ち上がり、参加しました。
 2015年には、半年ふら〜りと、インドネシア、ジャワ島にある古都ジョグジャカルタに滞在。
そんなこともあったのか、最近作る版画のモチーフの中に、現地で見かけた植物などが出てくるようになりました。その時の滞在でお会いした作家さんたちの縁で、2016年。
2017年の夏にも、インドネシア(ジョグジャカルタ)でグループ展に参加する機会をいただきました。今後も繋がりが、広がるのをワクワクしています。


略歴
早川純子(はやかわじゅんこ)junko HAYAKAWA

ひっくりかえる版画の世界を探索しに、1970年東京に生まれる。
大学で版画を学び、現在版画を作りながら絵本の仕事をしている。

1994 多摩美術大学卒業
1997 多摩美術大学院修了(多摩美術大学大学院美術研究科博士前期課程絵画専攻油画修了)

主な絵本に、「はやくちこぶた」「おおかみのはなし」(瑞雲舎)
「まよなかさん」(ゴブリン書房)、「たべちゃうぞ」(詩: 山中利子 リーブル)、
「十二支のおもちつき」(さく/すとうあさえ 童心社)、「さんまいのおふだ」(文/千葉幹夫)、「なまはげ」(文/池田まき子 汐文社)、「こんとごん」(織田 道代 文 /福音館書店)、
「スマントリとスコスロノ」((乾千恵 再話、松本亮 監修/福音館書店)など多数。

童話の挿絵に、「みんなの家出」(藤田のぼる/作 福音館書店)
「もしかしてぼくは」(内田麟太郎/作 鈴木出版)

装画に、「トリツカレ男」( いしいしんじ著/文庫版・新潮社)、
草野心平詩集(草野心平著/角川春樹事務所)
「どんぐり喰い」(エルス・ペルフロム 作 / 野坂 悦子 訳  福音館書店)などがある。 


個展
2024年 9月個展予定 (東京、神宮苑)
2021年 「鬼我島」 (art space ruriro/川越市、埼玉)
2018年 「ゴロリたなおろし」(四谷三丁目ランプ坂ギャラリー/四谷、東京)
2015年 「ゴロリはんぶん はんぶん」 (Gallery Jin Esprit+/外神田、東京)
2014年 「ゴロリすりでろ」(ART ZONE KAGURAOKA /、京都)
2012年 「ゴロリ夜明けのバン」(Gallery Jin / 外神田 、東京)  
2011年 「ちょっと上をみる」(メリーゴーランド 京都/メリーゴーランド 四日市市、三重県)
2010年 「ごろり玉手箱」(Gallery Jin/東京、谷中) 
2009年 「ごろり福引き」(ギャラリートモス/東京、日本橋)
2008年 「ゴロリ転福」(gallery福果/神保町、東京)
2007年 「ゴロリ、計画的に」(乙画廊/大阪)
2006年 「のぞきみ」(マルプギャラリー/東京)
2006年 「惰眠をむさぼる」(ギャラリートモス/日本橋、東京)
2005年 「ゴロリ診察室」(Gallery Jin/東京)
2005年 早川純子 木版画展(BI-DAMAS/大阪)
2005年 WINDOW ( アートガーデン アトリエカフェ/岡山市、岡山県)
2004年「秋風あつあつ」(スペースガレリア/千葉市、千葉)
2003年「木版と小立体を中心に」」ギャラリーエルエテスペース(北海道) 
2003年「どっぷり どん底 うみの底」(ギャラリートモス/日本橋、東京)
2002年「お先にひとあし」(Za Gallery Bunkyo/東京) 
2002年  早川純子展(楓画廊/新潟)
2002年  早川純子展(リベラルアートJPN/広島)
2002年「Window」(Gallery Jin/東京)
2001年 「Concentrate」(ギャラリー愚怜/東京)
2000年「TURNING POINT」(リベラルアート/広島)
2000年  (ギャラリー神宮苑/東京)
2000年「TURNING POINT」 (Gallery Jin/東京)
1999年「あじょう いっぱい もういっぱい」(Gallery Jin/東京) 
1997年「波の上の舟の上」(ギャラリー青葉/横浜) 
1997年「あたまのなかの海あまた。」(フジタヴァンテミュージアム/東京)
1996年  早川純子展(ギャラリー工房 親/広尾、東京)
1993年「かきかたえんぴつ展」(こどもの本の店ピッピ /茗荷谷、東京)


絵本などの原画展
2023年「どんぐり喰い」木版画原画展 (貝の小鳥/東京、目白)
2022年『どんぐり喰い』早川純子木版画展 (きんだあぎゃらりい /京都市左京区、京都府)
2022年 早川純子展「はやくちこぶた」「おおかみのはなし」(ギャラリー Cotori/ コトリイロ修善寺、静岡)
2022年「絵本で出会ったインドネシアの人形芝居」~遠い国だけど、どこかなつかしい~ (カフェスロー内ギャラリー/国分寺、東京)
2013年 「ミミとおとうさんのハッピー・バースデー」(カフェ・エリオット・アベニュー/横浜、神奈川県)
2011年 早川純子絵本原画展「山からきたふたご スマントリとスコスロノ」(馬喰町ART+EAT/馬喰町、東京)
2011年 早川純子原画展「山からきたふたご スマントリとスコスロノ」(東近江市立 蒲生図書館 館内/東近江市立、滋賀県)
2010年 絵本「山からきたふたご スマントリとスコスロノ」原画展とワヤン上演((堺町画廊/堺町、京都)
2009年 早川純子絵本原画展「山からきたふたご スマントリとスコスロノ」(ビリケンギャラリー/南青山、東京)
2008年 「おうち絵本」原画展 (ブックギャラリーポポタム/西池袋、東京)
2006年 ナンセンスの夏*かいじゅうの夏 3人展 石井聖岳 早川純子 風木一人 (ブックギャラリーポポタム/西池袋、東京)
2007年 本のできるまで (印刷博物館 P &Pギャラリー/飯田橋、東京)
*『夕焼けの国へようこそ』(フレーベル館)のできるまでの様子が紹介されました。
2004年 「まよなかさん」原画展(クレヨンハウス一階子どもの本売り場/北青山、東京)
2004年 「憑かれた旅人」「不眠症」早川純子原画展(青山ブックセンター/神宮前、東京)
2003年「しんじなくてもいいけれど」原画展 (クレヨンハウス一階子どもの本売り場/北青山、東京)
1999年 早川純子原画展/垣内磯子詩集「なんでもない風」(子どもの本の店ピッピ/茗荷谷、東京)


版画、絵本などのグループ展

2023年  インドネシア美術研究会(SSIA)の第13回ジャカルタ交流展_2023(ジャカルタ/インドネシア)
2023年 ー工房イサド+版画展ー「うたかた」(nowaki/京都、丸木町)
2022年『えほんのどうぶつえん』(「ともだちや絵本美術館 /大牟田市、福岡)
*『しんじなくてもいいけれど』(ビリケン出版)から、原画2点が展示 04.22 〜 2022.09.19まで
2022年 第6回 版と表現 「次世代による木口木版画の世界」(岩崎ミュージアム・ギャラリー/横浜、神奈川)
2021年 Ornament TREE 2021 ご褒美と贈り物 ( art space ruriro/川越市、埼玉)
2021年 第20回 日本インドネシアSSIA美術展 (アセアンホール/新橋、東京)
2021年 子どもとアーティストの森 2021 (art space ruriro/川越市、埼玉)
2021年 マメ版画まつり (ぶらっすりー千元屋/渋沢、神奈川)
2020年 第5回 版と表現 「木口木版画の世界」(岩崎ミュージアム・ギャラリー/横浜、神奈川)
2020年 子どもとアーティストの森 2020 (art space ruriro/川越市、埼玉)
2019年 Ornament TREE ( art space ruriro/川越市、埼玉)
2019年 make me smaile わらって展(Pinpoint Gallery/表参道、東京)
2019年 第22回 多摩美大術大学 版画OB展2019 (さいとうgallery/札幌、北海道)
2019年 子どもとアーティストの森 2019 (art space ruriro/川越市、埼玉)
2018年 日本の神話 古事記絵本原画展 (丸善絵本コーナー/丸の内、東京)
2018年 わたしの一冊、あなたへの一冊展(Pinpoint Gallery/表参道、東京)
2018年 第21回 多摩美大術大学 版画OB展2019 (さいとうgallery/札幌、北海道)
2018年 コンテンポラリーHANGA 展 (伊勢丹新宿アートギャラリー/新宿、東京)
2018年 こころのカタチー贈るモノ・迎えるモノー(art space ruriro/川越市、埼玉)
2018年第21回多摩美術校友会チャリティ展2018 (光村グラフィック・ギャラリー/大崎、東京)
2017年 第20回 多摩美大術大学 版画OB展2017(さいとうgallery/札幌、北海道)
2017年 版と表現 木口木版を中心に (岩崎ミュージアム・ギャラリー/横浜、神奈川)?参加確認
2017年 「うつくし こけし展」(URESIKA/西荻窪、東京)
2017年 Colors on Paper ( MORITAKA/千代田区神田、東京)
2017年 SEEDS OF MEMORY (LAF/ ジョグジャカルタ、インドネシア)
2017年 マメ版画まつり (ぶらっすりー千元屋/渋沢、神奈川)
2016年 絵画を考える 作家のフィールド(Gallery 工房 親/恵比寿、東京)
2016年 多摩美術大学校友会 第19回チャリティ展覧会 小品展 2016 (文房堂ギャラリー/神保町、東京)
2016年 第18回 日本・インドネシアSSIA美術展(アセアンホール/新橋、東京)
2016年 第19回多摩美大術大学 版画OB展 2016 (さいとうgallery/札幌、北海道)
2016年 死者の日 2016(ギャラリーハウスMAYA/青山、東京)
2016年 あいとへいわ (ビリケンギャラリー/青山、東京)
2015年 多摩美大術大学創立80周年記念展 東京国際ミニプリント・トリエンナーレ2015
2015年「はじまり はじまり はじまり 原画展」(ふげん社/築地、東京)
2015年「版と表現」 木口木版を中心に (岩崎ミュージアム・ギャラリー/横浜、神奈川)
2015年 初笑い展 (faber/松本市、長野県)
2015年 EXPLORASI(BANYU BENING,Yogyakarta,Indonesia)

2015~2012年 手から手へ- 絵本作家から子どもたちへ 3.11後のメッセージ
 (海外巡回展 Bologna,Bratislava,Warsaw,Amsterdam,Copenhagen,
日本巡回展 長野、東京、京都、福島、福岡、札幌など)
2014年 子どもたちの明日のために 絵本作家+版画家が描くエコバック展(堺町画廊/堺町、京都)
2014年 フルサトのカタチー手から手へ展 関連展示ー(nowaki/新丸太町、京都)
2014年 ねこのねごと2 (ビリケンギャラリー/南青山、東京)
2014年 <100人の魔女>展(Pinpoint Gallery/表参道、東京)
2014年 第17回多摩美大術大学 版画OB展 (さいとうgallery/札幌、北海道)
2013年 おっぱい展 (ブックギャラリーポポタム/西池袋、東京)
2013年 第16回多摩美大術大学 版画OB展 (さいとうgallery/札幌、北海道)
2013年 虫と…(ビリケンギャラリー/南青山、東京)
2013年 「足りない活字のためのことば」展(馬喰町ART+EAT/馬喰町、東京)
2013年 27名の絵本作家が贈る『絵本と挿絵の版画展』(丸善・丸の内本店 4階ギャラリー/丸の内、東京)
2013年 ペットショップにいくまえに 〜ちいさな いのちの こえ〜(絵本と木の実の美術館/十日町、新潟県)
2013年 狩野岳朗/早川純子 “九谷で色絵” (gallery 福果/神保町、東京)
2013年 版画展(Pinpoint Gallery/表参道、東京)2013年「版と表現」 木口木版を中心に (岩崎ミュージアム・ギャラリー/横浜、神奈川)
2013年 WATER LIFE(イベントに作品参加) (小平市中央公園雑木林/小平市、東京)
2013年 今井俊・早川純子・山口マオ作品展 (小さな小さな絵本の館 グリム/館山、千葉)
2013年 66人のチャリティー展 2013 (ブックギャラリーポポタム/西池袋、東京)
2013年 ビバ!プリントゴッコ展 (ブックギャラリーポポタム/西池袋、東京)
2013年 狩野岳朗/早川純子 九谷で色絵 (gallery 福果/神保町、東京)
2012年 Dia de Muertos 死者の日展(ギャラリーハウスMAYA/青山、東京)
2012年 『ニブルと たいせつな きのみ』発売記念展 ニブルとリスたち(ビリケンギャラリー/南青山、東京)
2012年 nakaban+早川純子 九谷の色絵磁器(gallery 福果/神保町、東京)
2012年 <100人のナンセンスお伽噺>展 (Pinpoint Gallery/表参道、東京)
2012年 アートフェア東京2012 Gallery Jin Esprit+(東京国際フォーラム 展示ホール/有楽町、東京)
2012年 第15回多摩美大術大学 版画OB展 2016 (さいとうgallery/札幌、北海道)
2012年 チャリティー展 vol.2 (ブックギャラリーポポタム/西池袋、東京)
2011年 「手にとってみる小さな版画」展 (すどう美術館 第4展示室/小田原市、神奈川県)
2011年 NO!ゲンパツ展 (ブックギャラリーポポタム/西池袋、東京)
2011年 NO!ゲンパツ展(プリコラージュ 2階ギャラリー/栗東市、滋賀県)
2011年 ぼくらの原始力展 (SPACE&cafe ポレポレ座/東中野、東京)
2011年 東京うさぎ (Bentara Budaya, Yogyakarta,Indonesia)
2011年 木口木版展 (スペースガレリア/千葉市、千葉県)
2011年 フルコース (ブックギャラリーポポタム/西池袋、東京)
2011年 アートフェア東京2011 Gallery Jin Esprit+(東京国際フォーラム 展示ホール/有楽町、東京)
2011年 ExLibris BOOK METRO (マニフェストギャラリー/大阪市、大阪府)
2011年 マメ版画まつり (ぶらっすりー千元屋/渋沢、神奈川)
2011年 ねこのねごと (ビリケンギャラリー/南青山、東京)
2011年 木口木版の世界 (岩崎ミュージアム・ギャラリー/横浜、神奈川)
2011年版画の立体展示(ブック仕様)によるグループ展(Gallery Jin Esprit+/谷中、東京)
2011年 小さな版画展 (BI-DAMAS/紅梅町、大阪府)
2011年 多摩美大術大学 版画OB展 2011 (さいとうgallery/札幌、北海道)
2010年 木口木版 四 人展 (由美画廊/浜松市、静岡)
2010年 CHROSTMAS SONGS (ビリケンギャラリー/南青山、東京)
2010年 Print Composition 2010 多摩美大学版画の40年(多摩美術大学美術館/多摩市、東京)
2010年 第18回ボローニャ・ブックフェアinいたばし 世界の絵本展(成増アートギャラリー/成増、東京)
2010年横濱Jazz良石2010 会場内で、アート縁日に参加(横浜赤レンガ倉庫/横浜、神奈川県)

2010年 Blue Book Group世界の絵本原画展 (あうるすぽっとホワイエ/東池袋、東京)
2009~2010年 The 2nd Blue Book Group Exhibition (Iran,JAPAN,ARGENTINA,SPAIN)
2008年 Blue Book Group展(ブックギャラリーポポタム/西池袋、東京)(GALLERY&CAFE FIND/十条、東京)*二つの会場で開催
2007,2008年 Blue Book Group Exhibition (Iran,UAE,JAPAN)
*“Blue Book Group”は、2007年にイランのイラストレータ-、ハッサン・アメカンとアリ・アメカンが国籍を問わず参加を呼びかけた画家たちとともに立ち上げた。主に絵本や装丁の分野で活躍するイラストレーターによるグループ展。企業や国など既存の組織に属さず、画家たちが集まって自主運営した。

2009年柴野民三と「山ネコホテル」の世界展 (ビリケンギャラリー/南青山、東京)
2008年 多摩美術大学校友会小品展 2008 (文房堂ギャラリー/神保町、東京)
2008年 茂田井武トリュビュート展 (ビリケンギャラリー/南青山、東京)
2008年 創作ものがたり絵本展 (コニカミノルタプラザ/新宿、東京)
2008年 山田の書きもの展 (MOTT factory&gallery/曙橋、東京)
2008年 開廊10周年記念展 ーPart1ー (JinJin、 Gallery Jin/谷中/東京)
2007年 SORA (おかざき世界子ども美術博物館/岡崎市、愛知県)
2007年 あおぞらDEアート (泰明小学校/銀座、東京)*主催/銀座あおぞらDEアート実行委員会
2007年 多摩美術大学校友会小品展 2007 (文房堂ギャラリー/神保町、東京)
2006年 多摩美術大学校友会小品展 2006 (文房堂ギャラリー/神保町、東京)
2006年 “版の今” (JinJin/谷中、東京)
2006年 “SmallWorks 2006” (JinJin/谷中、東京)
2006年 mug*mania the 3rd series (LAPNET SHIP/神宮前、東京)
2006年 絵本「アブアアとアブブブ」原画展 長新太トリビュート展(ビリケンギャラリー/南青山、東京)
2006年 第14回 プリンツ21グランプリ展終戦作品展/併催、過去受賞作家四人展に参加(銀座東和ギャラリー/銀座、東京)
2006年 the 7th exhibition of Pront seed (ギャラリー神宮苑/神宮苑、東京)
2006年 鑿刻の会展(そうこく)木口木版の小宇宙(ギャラリータマミジアム/名古屋市中区錦、愛知県)
2006年 木口木版4人展 (アートゾーン神楽岡/神楽岡、京都)
2006年 木口木版3つのスタイル (gallery福果/神保町、東京)
2006年 版画作家五人展 画廊ビュッフェファイブ(海南市/和歌山県)
2006年 あおぞらDEアート (泰明小学校/銀座、東京)*主催/銀座あおぞらDEアート実行委員会
2006年「とりどりーvariationsー」(ギャラリー草莽/萩市、山口県)
2006年 びー玉3周年記念 白と黒の版画(BI-DAMAS/紅梅町、大阪府)
2006年 新春木口木版画展 (乙画廊/西天満、大阪府)
2006年 MON EX LIBRIS(BI-DAMAS/紅梅町、大阪府)
2005年 mug*mania the 2rd series (LAPNET CLUB/神宮前、東京)
2005年 JOYEUX NOEL (工房 親/恵比寿、東京)
2005年 Galleria Zoo展(スペースガレリア/千葉市、千葉)
2005年 小さな版画展(BI-DAMAS/紅梅町、大阪府)
2005年 多摩美術精鋭HANGA10人展 (乙画廊/西天満、大阪府)
2005年 第1回「鑿刻の会」展(ミウラ・アーツ/銀座、銀座)
2005年 Pront seed (ROOF GALLRY/玉川、東京)
2005年 the 7th exhibition of Pront seed (ギャラリー神宮苑/神宮苑、東京)
2005年「妙な群れ」(ギャラリー草莽/萩市、山口県)
2005年 蔵書票への誘い展 vol2 (楓画廊/新潟市、新潟県)
2005年 版画家のHANGA II (エルエテ・ギャラリー /札幌市、北海道)
2004年 鑿の会21 (京都・アートゾーン/神楽岡町、京都府)
2004年 mug*mania (LAPNET CLUB/神宮前、東京)
2004 12×12のドローイング (楓画廊アネックス/新潟市、新潟県)
2004年第6回 Pront seed 展(ギャラリー神宮苑/神宮苑、東京)
2004年 現代版画展 (大黒屋画廊/名古屋市、愛知県)
2004年 多摩美大術大学 版画OB展 2004 (さいとうgallery/札幌、北海道)
2004年 Jin Spring Session 2004 “版表現” (ギャラリー人 Gallery Jin/吉祥寺、東京)
2004年 木口木版画の小宇宙展 (楓画廊/新潟市、新潟県)
2004年 注目の女流作家五人展 (星ヶ丘アートヴィレッヂ/高知市、高知県)
2004年 新春Jin’s Collection ・5Days (ギャラリー人 Gallery Jin/吉祥寺、東京)
2004年 Za版画 Vol.4 (ザ・ギャラリー文京/文京、東京)
2003年 「世界で一点だけの版画」展 (不忍画廊/八重洲、東京)
2003年 The 5th exhibition of Pront seed 展(ギャラリー神宮苑/神宮苑、東京)
2003年 新世代の女性版画家たち展 (ギャラリータマミジアム/名古屋市、愛知県)
2003年 Pront seed 展(MINI EXHIBITION/秋田市、秋田県)
2003年 蔵書票への誘い展 (楓画廊/新潟市、新潟県)
2003年 Jin Session Small Works 2003 (ギャラリー人 Gallery Jin/吉祥寺、東京)
2002年 Za版画 Vol.3 (ザ・ギャラリー文京/文京、東京)
2002年 木口木版画の魅力展 (不忍画廊/八重洲、東京)
2002年 こうさくてん (イリス大分ギャラリー/大分市、大分県)
2002年 the 3th exhibition of Pront seed (ギャラリー神宮苑/神宮苑、東京)
2002年 魔術学団展 多摩美術大学リトグラフOB展 (すどう美術館/銀座、東京)
2002年 Jin Session Small Works 2002 (ギャラリー人 Gallery Jin/吉祥寺、東京)
2001年 期待の新人展(井上画廊/銀座、東京)
2001年 46th CWAJ PRINT SHOW (東京アメリカンクラブ/神楽町、東京)
2001年 こうさくてん (鳥取中央郵便局/鳥取市、鳥取県)
2001年 the 2th exhibition of Pront seed (ギャラリー神宮苑/神宮苑、東京)
2001年 Jin Session Small Works 2001 (ギャラリー人 Gallery Jin/吉祥寺、東京)
2001年 垣内磯子とその仲間たち展 (じゃらんじゃらん小舎/国立市、東京)
2001年 Jin Session Vol.2 (ギャラリー人 Gallery Jin/吉祥寺、東京)
2000年 45th CWAJ PRINT SHOW (東京アメリカンクラブ/神楽町、東京)
2000年 Pront seed 展 小品を中心に (ギャラリー青葉/横浜市、神奈川県)
2000年 the 1th exhibition of Pront seed (ギャラリー神宮苑/神宮苑、東京)
2000年 アートランドオン 150×150(ギャラリーアースビジョン/横浜市、神奈川県)
2000年 アートランド展 ちいさな棚の上のちいさな世界 (遊びのギャラリー/松坂屋銀座、東京)
2000年 ギャラリー神宮苑10周年記念 選抜作家展 (ギャラリー神宮苑/神宮苑、東京)
2000年 Print Composition 2000 多摩美術大学版画の30年(多摩美術大学美術館/多摩センター、東京)
2000年 Jin Session Small Works 2000 (ギャラリー人 Gallery Jin/吉祥寺、東京)
1999年 代官山アートフェア PRINT BAZAR
1999年 第一回 こうさくてん (牧神画廊/銀座、東京)
1999年 秋の詩展(備屋珈琲屋/鎌倉市、神奈川県)
1999年 六月展・中島明子と仲間たち(しぶや画廊/佐倉市、千葉県)
1999年 多摩美大術大学 版画科OB展 版画18人展 (さいとうgallery/札幌、北海道)
1998年 earth born (ギャラリーアースビジョン/二子玉川、東京)
1997年 42th CWAJ PRINT SHOW (東京アメリカンクラブ/神楽町、東京)
1997年 出帆する八人の版画家展 (プランナーズガレージ/世田谷、東京)

1997年 多摩美術大学院版画修了制作展’97 (GALLERY SPACE 21/新宿、東京)
1997年 第1回 アートグッズ・カリスマ宣言(Harajyuku Gallery/原宿、東京)
1997年 東京5美術大学連合卒業制作展 (東京都美術館/上野、東京)
1997年 JOYEUX NOEL’97 (工房 親/恵比寿、東京)
1997年 「冬の色いろいろ」展(フレーベル館 高田馬場店/高田馬場、東京)1996年 JOYEUX NOEL’96 (工房 親/恵比寿、東京)
1996年 41th CWAJ PRINT SHOW (東京アメリカンクラブ/神楽町、東京)
1996年 現代版画vol5 出版特別記念展 (ART BOX GALLERY/銀座、東京)
1996年 第12回ハンズ大賞(東京会場/大阪会場)
1996年 20代の木版画展(ギャラリー伸/銀座、東京)
1995年 40th CWAJ PRINT SHOW (東京アメリカンクラブ/神楽町、東京)

1995年 多摩美術大学版画専攻研究生修了制作展(GALLERY SPACE 21/新宿、東京)
1995年 第20回全国大学版画展 (町田市立国際版画美術館/町田、東京)
1995年 JOYEUX NOEL’95(工房 親/恵比寿、東京)
1995年 1995年ART BOXカレンダー展(ART BOX GALLERY/六本木、東京)

1994年 パヤパや展(電力館TEPCOギャラリー2階/道玄坂/東京)
1994年 多摩美術大学絵画科版画専攻 卒業制作展 (GALLERY SPACE ZERO/新宿、東京)
1994年 人間人形 人形15人展(GALLERY ZO/池袋、東京)
1993年 無限遊園 展(ギャラリーラパン/駒場東大前、東京)
1993年 12支に入れなかった動物たち(アトリエ・ヌーボー/池袋、東京)
1993年 第二回アトリエ・ヌーボーメンバーズ展 見ていた私が、創る人。(アトリエ・ヌーボー/池袋、東京)
1993年 創作絵本展 多摩美術大学絵本創作研究会 (SPACE ZERO/新宿、東京)
1993年 期待の新人作家展(電気温水器センターギャラリー3階/道玄坂/東京)
1992年 創作絵本展 多摩美術大学絵本創作研究会 (ギャラリー夏彦/外苑前、東京)
1991年 創作絵本展 多摩美術大学絵本創作研究会 (ギャラリー夏彦/外苑前、東京)
1990年 多摩美芸術祭 絵本創作研究会(多摩美術大大学構内/以後芸術祭時に展示)


版画公募展など

1996 プリンツ21版画グランプリ展 大賞
1996 アーバナート#5 審査員賞
1995~1998,2000,2001,2010年 CWAJ PRINT SHOW (東京)
1997 TRENNALE`97KRAKAU (ポーランド)
1998 GRAFINOVA`98 (フィンランド) 
1998 MINIPRINT FINLAND(フィンランド)              
1998 11th TALLIN PRINT TRIENAIE(エストニア)

(2024年7月28日加筆中)

PAGE TOP